top of page


Beads One17
ビーズ刺繍材料とビーズワークのレッスン
長崎新聞カルチャーセンター
佐世保教室 2024年2月 開講
第1・第3火曜日
A)10:00~12:30 ビーズ初級~中級
B)13:30~16:00 ビーズアート刺繍
レッスン詳細は順次アップしていきます









French wire


Soutache (スータッシュ)とは、15世紀にフランスでうまれたコード刺繍の技法です。
上流階級のドレスやコートに施されていました。
現在ではカボションや天然石等の周りをブレードで流線形に縫い留めていき、イヤリングや
ネックレス、ブローチなどのアクセサリー、バックや洋服の飾りとして、広まっています。
同じ色のブレードでも重ねる順番を変えるだけで、イメージも変わります。
只今公開中!
★フレンチワイヤーの道具
★フレンチワイヤーハードの使い方
★オリジナルうずまきモチーフ「Spirala(スピラーラ)」の作り方
FrenchWire & Soutache
FrenchWire & Soutache

動画を検索…

フレンチワイヤーに使うTool
03:36
動画を再生

フレンチワイヤーハードの使い方
06:10
動画を再生

渦巻きモチーフを作ろうその1
07:54
動画を再生
bottom of page