French wire
French Wire(フレンチワイヤー)はオートクチュール刺繍やアリワークで使用されています。
ハードタイプは刺繍のフレーミングに使用しています。
これで、刺繍の縁処理が綺麗で簡単にできます。
ソフトタイプは好みの長さにカットしてビーズと同じように使用します。
Soutache
💛ただいま、このサイトでの
パーツの販売は
お休みしています。
楽天市場内
BeadsOne17で
お楽しみください。
Soutache (スータッシュ)とは、15世紀にフランスでうまれたコード刺繍の技法です。
上流階級のドレスやコートに施されていました。
現在ではカボションや天然石等の周りをブレードで流線形に縫い留めていき、イヤリングや
ネックレス、ブローチなどのアクセサリー、バックや洋服の飾りとして、広まっています。
同じ色のブレードでも重ねる順番を変えるだけで、イメージも変わります。
只今無料公開中!
★フレンチワイヤーの道具
★フレンチワイヤーハードの使い方
★オリジナルうずまきモチーフ「Spirala(スピラーラ)」の作り方